
たくさんの芸能人や モデルが美容や健康のために酵素玄米を食べられていますよね。
酵素玄米にはどんな効果があるかご存じですか?
酵素玄米は玄米に小豆と塩を加え、圧力をかけて炊いた後に3~4日保温状態で熟成させたものです。
酵素が働く温度は30~50℃程度前後といわれており、それ以上の温度になると酵素の働きは失います。
酵素は人間の身体にとって不可欠であり、重要な働きを担い、身体のバランスが保たれ、肌ツヤも良くなり健康や若さに繋がります。
今回は酵素玄米の良さについてお答えしていきますね。
炊飯器で炊いた玄米は表皮が残り、ぱさっと固く食べにくい印象がありますよね。
酵素玄米を3日間保温させ、その玄米はもちもちとした食感に変わり、消化もしやすく、吸収されやすくなります。
玄米が苦手という方も、その違いを実感できると思います。
メリット
酵素玄米のメリットは、酵素を摂り入れられる点です。
酵素には「体内酵素」と「食物酵素」があります。
「体内酵素」には2種類の酵素(「代謝酵素」と「消化酵素」)があり、これらは体の中で作られる酵素で、その量には個人差もありますが25歳をピークに減少していきます。
「食物酵素」は食べ物から摂り入れる事が出来る酵素です。食べた物の消化を促し、体内酵素の「消化酵素」の消耗を抑えることが出来ます。
「体内酵素」が25歳から減少するとしたら、積極的に酵素を食べ物から摂り入れたいですよね!
この酵素玄米は酵素としても取り入れられる点が良いですよね。
デメリット
しかし、冒頭でもお話したように、酵素が働く温度は30~50℃程度前後といわれてますので、保温温度も注意が必要です。
また、何日も保温していると雑菌も増殖してしまう恐れがありますので、注意が必要です。
投稿者プロフィール

- 玄米スペシャリスト
-
玄米専門ブランド「LE GENMAI」代表/株式会社 食 健 取締役
玄米食インストラクター・食生活アドバイザー プロフィール >>
最新の投稿
コラム2025-08-06化粧ノリが悪い朝、その原因は“前日の食事”かもしれません
コラム2025-07-30アンチエイジングにおける糖質制限:本当に効果があるのか?
コラム2025-06-1840代・50代女性のためのアンチエイジング朝ごはん:美肌・元気・若々しさを叶える食習慣
コラム2025-06-11梅雨の湿気と40代・50代女性のアンチエイジング:体の内側から整える「食」の湿度対策