
作り方
- フィセルを上下に切り分け、一口サイズにカット。
- 明太子とマヨネーズを混ぜる。
- 大葉でスモークサーモンを巻く。
- パンに明太マヨを塗り、③を乗せ挟んだら、ピンを刺して完成!
ワンポイント
パンに塗った明太マヨが馴染むように冷蔵庫で冷やしておくと良いです!
-
玄米パウダーロイヤル¥1,944 ( 税込 )
作り方
ワンポイント
パンに塗った明太マヨが馴染むように冷蔵庫で冷やしておくと良いです!
所要時間
5分
材料 : 2人分
木綿豆腐…1/2丁
ぶなしめじ…1/2房
A 玄米味噌 蔵一 酒精フリー…小さじ1/2
A みりん…大さじ2
A 酒…大さじ2
A 生姜シロップ…小さじ1/2
A コチュジャン…少々(お好みで)
水溶き片栗粉…少々
小ネギ、白ゴマ、豆苗(お好みで)
作り方
ワンポイント
Aは玄米味噌がダマにならないようにしっかり混ぜてから入れる
作り方
ワンポイント
・オクラは塩でいたづりして茹でると、彩りよく仕上がります。
・陽梅で和えた後に、玄米パウダーをまぶすことで、味がオクラにしっかりと絡み栄養価もアップします。
作り方
下準備
・オクラは、茹でて輪切りにしておく
ワンポイント
陽梅にオリーブオイルと甘酒をプラスしたドレッシングにするのも◎
出来上がったサラダを千切りのキャベツの上にのせると、しんなり感とシャキシャキ感の食感が楽しめます。
所要時間
5分
材料 : 2人分
陽梅…5g(お好みで)
トマト…100g
切り干し大根(水で戻したもの)…30g
わかめ…50g
おかひじき…20g
米酢(好みの酸味で良い)
オリーブオイル(好みのオイルで良い)
作り方
下準備
ワンポイント
夏らしさと彩りでおかひじきやトマトにしましたが、他の下ごしらえ済みの野菜も合うと思います。
生なら山芋切ったものや貝割れ大根、ブロッコリースプラウト、きゅうりなども良いかもしれません。
作り方
ワンポイント
★ 片栗粉をまぶしてから茹でるのでしっとりと柔らかに仕上がります
★茹で時間は 沸騰したお湯で3分ですがそのあとそのままにして予熱で中まで火を入れます
★ささみは 鶏むね肉でもいいで
作り方
ワンポイント
きゅうりは太めに、かなり無理矢理押し込むくらいの太さが食べ応えあってオススメです!
あと、おいしいちくわ、マストです!絶対ではないですが、やはりちくわはガサガサよりフワフワが好きです!
作り方
ワンポイント
舞茸に粉をつける作業はビニール袋内で行うと手が汚れません。
切り分けた舞茸を粉の入ったビニール袋に入れて、ビニール袋の膨らませて、
上の部分を閉じて振ると綺麗に粉がつきます。
舞茸の水分で粉がつくので、つなぎは使いません。
このレシピに使った商品
食卓にお花が咲いたようなミモザサラダ
華やかな食卓に♪
材料 (2〜3人分)
玄米パウダーライト…小さじ1
アボカド…1個
ベビーリーフ…70g
ブリッコリー…50g
ミニトマト…3個
むきエビ…6尾
卵 …2個
酢…大さじ1/2
オリーブオイル…大さじ2
牛乳…大さじ1
きび砂糖 …小さじ1
レモン汁…小さじ1/2
塩・胡椒…適量
作り方
さっぱり美味しい♪
新玉ねぎがシャキシャキするタコマリネ
材料:2〜3人分
BAP 玄米パウダー プレミアム…小さじ1/4
刺身用タコ…200g
ミニトマト…1個
バジル…2~3枚
新玉ねぎ…50g
オリーブオイル…大さじ1
レモン汁…小さじ1
にんにくチューブ…1cm
砂糖…小さじ1/4
塩・胡椒…適量
作り方
いつもLE GENMAIオンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございま
所要時間 50分 材料 : 4人分 玉ねぎ…450~500g(大2個または小3個
所要時間 20分 材料:1~2人分 玄米フィセル…1本明太子…1本マヨネーズ…適