姿煮ごぼう米粉チーズパン

所要時間

60分

材料:4個分

【米粉パン生地】
米粉…190g
玄米パウダーロイヤル…10g
米油…5g
きび砂糖…20g
塩…3g
サイリウム…7g
豆乳…110cc
水…110cc
イースト…4g

【フィリング】
姿煮ごぼうペースト…お好みの量で
チーズ……スライスチーズ2枚など、お好みで


作り方

  1. 40℃くらいに温めた豆乳と水にイーストを溶かしておく。
  2. 生地の材料を全て入れて混ぜ合わせ、こねる。
  3. 生地を4等分し、丸めて広げて、姿煮ごぼうペーストを塗り、チーズを乗せて巻く。その後、半分にカットする。
  4. 少し膨らむまで、30分ほど発酵する。
  5. 180℃のオーブンで12分くらい焼く。

ワンポイント

・姿煮ごぼうペーストの量は、1個あたり2cm程、生地全体に広げられる程がよいです。

・発酵温度は、夏は常温30分ほど。冬は40℃で20分ほど。


ヘルシーな美腸チョコデザート

所要時間

15分

材料 : 2~3人分

お好みのチョコレート…80g
絹豆腐…160g
姿煮ごぼうペースト…10g
アガベシロップ…20g(お好みで調整)


作り方

  1. チョコレートを湯煎して溶かす。
  2. 材料全てを合わせ混ぜ合わせる。
    お好みでお好きな洋酒を加えても。
  3. 容器に盛り付け、冷蔵庫で30分~1時間ほど冷やす

ワンポイント

  • 材料合わせるとき、冷たい豆腐を加えるとチョコが固まってしまうかもしれないので、少し室温に戻しておく方がいいです。
  • フードプロセッサーなど使うとより滑らかな仕上がりになります。

ごぼう豆乳アイスクリーム

所要時間

5時間

材料 : 2~3人分

豆乳…2カップ
黒糖…60g
姿煮ごぼうペースト…大さじ2
ゼラチン…6g
水…大さじ2


作り方

  1. 小さな容器にゼラチンと水を合わせておく
  2. 鍋に豆乳、黒糖を入れ火にかけ、黒糖が溶け沸騰直前で火を止め姿煮ごぼうペーストを入れてかき混ぜる
  3. 2の鍋に1を入れ再び火を入れゼラチンを溶かし、沸騰直前で火を止める
  4. 粗熱が取れたらバットに流し入れ、冷凍庫に入れ凍らせる
  5. 1時間ほどで固まったら一度取り出し、空気を含ませながらスプーンでかき混ぜ再度冷凍する
  6. 2時間以上凍らせたら出来上がり

ワンポイント

1時間くらいで一度取り出してかき混ぜ空気を含ませることです


玄米フィセルの揚げパン

所要時間

10分

材料

玄米フィセル、きび砂糖、シナモン
…お好きなだけ!


作り方

  1. 一口大にカットしたら、油で軽く揚げる。
  2. すぐに油を切り、フィセルが入っていた袋にきび砂糖、シナモンを入れ口を閉じてよく振る。

ワンポイント

・きび砂糖、シナモンは温かいうちにまぶずと良い

・揚げたてが美味しい


玄米ビスキュイ

所要時間

25分

材料 : 15cm丸型1台分

卵白…2個(70g前後)
きび砂糖…25g
卵黄…2個(40g前後)
米粉…30g
玄米パウダーロイヤル…15g
粉糖…少々


作り方

オーブンは160度に予熱する。

  1. 卵白ときび砂糖を泡立てて固いメレンゲを作る。 
  2. 卵黄を加えてさっくり混ぜ合わせる。
  3. 米粉と玄米パウダーロイヤルを加えて混ぜ合わせる。
  4. 絞り出し袋に生地を入れてクッキングシートを敷いた天板に絞り出す。
  5. 160度に予熱したオーブンで12分ほど焼く。

ワンポイント

粉を混ぜ合わせたら、まだ粉っぽいかなというくらいで混ぜるのをやめると 絞り出し袋に入れて絞り出したときにちょうどよい生地の状態になります。

今回はケーキのデコレーションに使いましたが、そのままフィンガークッキーのような感じで サクサク食べれるおやつになります。


玄米プラスのオートミールクッキー

所要時間

30分

材料 : 12~15枚分

ピーナッツバター(無糖)…100g
オートミール…40g
玄米パウダーロイヤル…15g
甜菜糖…40g
卵…1個
塩…少々


作り方

  1. ボウルの中に材料を全て入れて混ぜる。 
  2. できた生地をスプーンですくい、丸めて潰してクッキングシートを敷いた天板にに並べる。真ん中を少しくぼませます。
  3. 180度に予熱したオーブンで13〜15分焼く。

ワンポイント

焼き上がり、柔らかいので予熱で天板の上にしばらく置いて乾燥させる。


米粉の豆腐ドーナツ

所要時間

15分

材料 : 4個分

米粉…150g
絹ごし豆腐…150g
きび砂糖…40g
玄米パウダーロイヤル…小さじ1

※お好みで
ベーキングパウダー…3g
抹茶粉末…5g


作り方

  1. 豆腐を泡立て器でよく混ぜて、砂糖を入れて混ぜ、更に米粉(抹茶やベーキングパウダーもこのタイミング)を入れて混ぜる。
  2. 4等分し、丸め、真ん中に穴あけてドーナツ形にする。
  3. 油で揚げる。
  4. お好みで、きび砂糖(に加えて 例:抹茶やシナモンなど)をまぶす!

ワンポイント

160℃くらい 低温でじっくり揚げる。


酒粕レーズンサンド

所要時間

60分

材料 : 4個分

<米粉クッキー>
米油…40g
きび砂糖…40g
塩麹か塩…小さじ1/2
お好みのスパイスや茶葉…大さじ1
米粉…55g
玄米パウダーロイヤル…大さじ1

<酒粕レーズン>
酒粕…50g
ノンオイルレーズン…40g
あれば胡桃など…適量
甘さが欲しい方は、みりんやハチミツ


作り方

下準備
<酒粕レーズン>の材料を全部混ぜて冷蔵庫で2~3日寝かせる

  1. <米粉クッキー>の材料を、上から順に混ぜる
    まとまりにくい場合、豆乳(分量外)を様子を見ながら加える
  2. 生地をまとめたら冷蔵庫で30分冷やす
  3. 生地を平たく伸ばし、丸型などで型抜きする
  4. 170度のオーブンで10分~焼く
  5. 冷めたら酒粕レーズンをサンドする

ワンポイント

更に冷蔵庫で冷やすと馴染んで美味しいです。

⚠️アルコール含まれます!!! お酒弱い方、妊婦やお子様はご注意ください。


玄米粉の絞り出しクッキー

所要時間

25分

材料 : 約22枚分

卵…1個(50g)
米油…30g
きび砂糖…30g
豆乳…大さじ1
製菓・製パン用玄米粉…100g
◎ベーキングパウダー…2g


作り方

オーブンは170度に予熱する。

  1. 卵と米油をトロッとするまでよく混ぜたら砂糖を加え混ぜ合わせる。
  2. 豆乳を加えて混ぜる。
  3. ◎を加えてゴムベラで生地をまとめたら絞り出し袋に入れる。せる。
  4. クッキングシートを敷いた天板に生地を絞り出し170度のオーブンで15分ほど焼く。

ワンポイント

卵と米油をトロッとするまで泡立て器でよく混ぜることでバター無しでもサクッと焼き上がります。


玄米粉100%クッキー

所要時間

25分

冷やす時間除く

材料 : 約16枚分

卵…1個(50g)
米油…30g
きび砂糖…30g
製菓・製パン用玄米粉…100g
◎ベーキングパウダー…5g


作り方

焼く前にオーブンは170度に予熱する。

  1. 卵と米油をトロッとするまでよく混ぜる。
  2. きび砂糖を加えて混ぜ合わせる。
  3. ◎を加えて混ぜたらラップに包んで形を整え冷凍庫で冷やす。
  4. カットできるくらいまで冷えたらラップを外し、5㎜程度の厚さにカットし天板に並べる
  5. 170度に予熱したオーブンで18分ほど焼く。

ワンポイント

卵と米油をよく混ぜてトロッさせることでバター無しでもサクサクのクッキーに仕上がります。