キューブパンに桜の花が咲く♪
可愛いらしい春のおすすめお菓子
【材料:4個分 】
玄米マルチミックスパウダー…200g
砂糖…25g
ドライイースト…4g
オオバコ…1g
お湯(37℃前後)…200g
米油…20g
抹茶パウダー…5g
桜あん…80g
桜の花の塩漬け…8枚
打ち粉(玄米マルチミックスパウダー)…適量
無塩バター…適量
【作り方】

1.桜の花の塩漬けを水にさらし、キッチンぺーパーで水気を取っておく。
2.ボウルに玄米マルチミックスパウダーとドライイースト、オオバコを計り入
よく混ぜたら、米油とお湯を入れ、ツヤが出てくるまでよく混ぜる。
3.生地の半量を別のボウルに入れ、抹茶パウダーと混ぜ合わせ4等分にする。
4.3の抹茶生地は4つとも15cm程度の棒状になるよう、打ち粉をして伸ばしてお
く。
5.抹茶を加えていない白い生地も4等分にしたら、打ち粉をしてそれぞれ8×15の
長方形に伸ばす。桜あんを生地に広げ、手前からくるくると巻いていき、綴じ
目をしっかりつまんでおく。
6.4の抹茶生地の端と5の生地の端をつまんでくっつけ、生地を交互にして最後ま
で巻いたら、手前からタイヤのように転がして丸く成形する。
7.無塩バターを塗った型に入れ、霧吹きをかけたら上からラップをかけ、45℃の
オーブンで20分発酵させる。
8.型の8分目まで生地が発酵したら、オーブンから取り出し、1の桜の花の塩漬け
を表面に押し付ける。
9.蓋をして150℃で30分焼く。
-
玄米マルチミックスパウダー¥496 ( 税込 )