グルテンフリーな玄米味噌の菜の花入りカルボナーラ風

所要時間

15分

材料 : 2人分

玄米100%生めん…2袋(240g)
塩…10g~
菜の花…1パック(120g)
オリーブオイル…大さじ1
にんにく…1片
ベーコン…65g
玄米味噌 蔵一 酒精フリー…大さじ1
卵黄…3個
全卵…1個
パルミジャーノ…40g
黒コショウ…少々
菜の花の茹で汁…大さじ3+大さじ4〜


作り方

【下準備】
・ベーコンは厚めの短冊切りにする
・にんにくは潰しておく
・菜の花は食べやすい長さに切り、茎の部分は2〜4等分に切ってたっぷりのお湯に塩を加えさっと茹で水気をしっかり切る

  1. 菜の花の茹で汁で玄米100%生めんを茹でる
  2. 全卵と卵黄、パルミジャーノ2/3、菜の花の茹で汁大さじ4を入れ よく混ぜ合わせる
    ★パルミジャーノは仕上げにふるので少し残しておきます
  3. フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、ベーコンをカリッとするまで炒める
  4. 菜の花を加えベーコンの旨味を絡めたら、玄米味噌と菜の花の茹で汁大さじ3を加え、菜の花の茹で汁で茹でた玄米100%生めんを加えよく絡める
  5. フライパンを火からおろし、混ぜ合わせた卵液を加え卵液を好みの硬さに固め器に盛り付け、残しておいたパルミジャーノと黒コショウをふる
    ★真ん中に菜の花を飾りました

ワンポイント

★玄米味噌を加えることで コクと旨味が加わりまろやかな味わいに
★菜の花を茹でたお湯でパスタを茹でます
★菜の花にしましたが ほうれん草やアスパラガス グリンピースなども合います

玄米麺の美味しい茹で方のコツ