玄米めんレシピ「中華焼きそば」

食べ応え十分♪
いろどり中華焼きそば♪

玄米麺の美味しい茹で方のコツはこちらの動画から♪


【材料 (1人分) 】


玄米100%めん(太麺)…1袋
牛肉…70g

<下味>
酒…小さじ1
醤油…小さじ1
玄米パウダー(旧ロイヤル)…小さじ1
ごま油…小さじ1


ピーマン…1個
赤ピーマン…1個
水煮タケノコ…(小) 1/4本
ニンニク…1片
油 …小さじ1
酒…大さじ1/2
砂糖…小さじ1
醤油…小さじ1
オイスターソース…大さじ1
白ゴマ…適量


【作り方】

1、牛肉を細切りにして、下味の調味料をもみ込んでおく。
2、みじん切りにしたにんにくと油をフライパンに入れ、香りが出てきたら、細切りにしたピーマン・赤ピーマン・水煮タケノコを入れ、炒める。
3、1で下味を付けた牛肉を入れ、さらに炒める。
4、玄米めんをゆで、冷水でしめたら、3に加え混ぜる。
5、酒・砂糖・醤油・オイスターソースを加え、さっと炒めたら火を止める。
6、器に盛り、白ゴマを振って完成。


*ポイント*
・玄米100%生めんはゆでたら必ず流水でしめて下さい。
・ゆで時間が長かったり、流水につけたまま放置してしまうとでんぷんが溶け出し、めんが切れやすくなります。また流水し水切りをしたまま、めんを放置するとめん同士がくっついてしまいますのでご注意下さい。